语言
没有数据
通知
无通知
(1)まぶたを閉じて, すぐあくこと。
柵(サク)などで囲い, 牛や馬などを放し飼いにしておく所。 ぼくじょう。 まき。
八巻から成る書物。 特に, 法華経をいう。
〔「やまぎ」とも〕
〔「たまははき」とも。 「たまばわき」とも読む〕
腰から下にはき, 直接肌に着ける衣類。 ショーツ・パンツの類。
建物などのわきに添えて造った幅の狭い垣根。
(1)古く, 文章の右端の余白に別筆で書き添えたこと。 認否・指示などの文言をしるした。 また, その文言。