Japanese search results for the word ませんでした
ませんでした
ませんでした
(連語)
〔「ません」は丁寧の助動詞「ます」の未然形「ませ」に打ち消しの助動詞「ん」の付いたもの。 「でした」は丁寧の助動詞「です」の連用形「でし」に過去の助動詞「た」の付いたもの〕
過去の事態に関する打ち消しを丁寧に言い表す。
「昨日はとうとうだれも来~た」「今度の大会には, 病気のため参加することができ~た」
〔近世江戸語における過去打ち消しの言い方「ませなんだ」「ましなんだ」に代わって, 明治初年以降, しだいに一般に用いられるようになった言い方。 明治初年には, 「ませんでした」のほかに, 「ませんだった」「ませんかった」などの形も用いられたが, しだいに「ませんでした」が一般化していった〕
→ ませなんだ
→ ましなんだ
Japanese dictionary