Japanese search results for the word 弟
弟
おとと
〔「おとうと」の転〕
きょうだいの中で年少の者。 古くは, おとうとにもいもうとにも用いた。
「上東門院の御~内侍のかみとて/愚管 6」
Japanese dictionary
弟
おとうと
〔「おとひと」の転〕
(1)同じ親から生まれた年下の男。
⇔ 兄
(2)妹の夫。 あるいは妻や夫の弟{(1)}。 義弟。
(3)男女にかかわらず, 年下のきょうだい。
「妻の~(=妻ノ妹)を持ちて侍りける人に/古今(雑上詞)」
Japanese dictionary
弟
おとひと
おとうと。
「このかみ~闕けり/日本書紀(雄略訓)」
Japanese dictionary
弟
てい
(1)おとうと。
⇔ 兄
「兄たりがたく~たりがたし」
(2)師について教えを受ける人。
「師は若く, ~は幼く/思出の記(蘆花)」
Japanese dictionary
弟
おと
※一※ (名)
〔同性の兄弟(姉妹)の年下の者の意〕
(1)兄から見たおとうと。 また, 姉から見たいもうと。
⇔ 兄
「父母がなしのまにまに箸(ハシ)向かふ~のみことは/万葉 1804」
(2)末子。 一番下の子。
「姉が手を引く~は抱く, 中はてて親肩くまに/浄瑠璃・油地獄(上)」
(3)「乙御前(オトゴゼ){(3)}」に同じ。
※二※ (接頭)
名詞に付く。
(1)兄弟姉妹のうちで, 年が若い, 幼い, 末の, などの意を表す。
「~おじ」「~ご」
(2)若く美しい, かわいい, などの意を表す。
「~たなばた(乙棚機)」「~たちばなひめ(弟橘媛)」
~は血の緒(オ)
〔末子は親と血が最も近いと考えられたところから〕
末子が最もかわいいの意。 弟は血の余り。 弟は血の末。
「~といとほしく/浄瑠璃・十二段長生島台」
Japanese dictionary