Japanese search results for the word 擦る
擦る
かする
※一※ (動ラ五[四])
(1)す早く通り過ぎる時に軽くこするように触れる。
「車が電柱を~・った」「弾丸は頬を~・っただけで命びろいした」
(2)上前をはねる。
「そば切(=蕎麦屋)のあかりを~・る夜はまぐり(=夜鷹)/柳多留2」
(3)容器の底にわずかに残った内容物を, 底をこするようにして取り出す。
「壺底ヲ~・ル/日葡」
※二※ (動ラ下二)
⇒ かすれる
Japanese dictionary
擦る
さする
〔「さ」は接頭語か〕
指先や手のひらを当てて, 軽く滑らせるように動かす。 軽くなでる。
「病人の腰を~・る」
‖可能‖ さすれる
Japanese dictionary
擦る
する
※一※ (動ラ五[四])
(1)物を他の物に触れさせたまま, 力を入れて動かす。 こする。 《擦・摩》「マッチを~・る」「何かで~・った傷がついている」
(2)物の面に他の物を押しつけて, くり返し動かす。 こする。 《磨・擦・擂》「やすりで~・る」「墨を~・る」「垢(アカ)を~・る」「足~・り叫び伏し仰ぎ/万葉 904」
〔「手をする」などは, 多く「摺る」と書く〕
(3)鉢や臼の中で, つぶして細かくする。 《擂》「ごまを~・る」「味噌を~・る」
(4)賭け事などに金・財産を使い果たす。 《擦・摩》「競馬で~・った」
(5)貝などを漆で塗り込んで, 磨き出す。
「丸ぼや~・つたる鞍置いてぞ乗つたりける/平家 11」
‖可能‖ すれる
※二※ (動ラ下二)
⇒ すれる
Japanese dictionary
擦る
なする
(1)ぬりつける。 すりつける。
「手の汚れをズボンに~・る」
(2)罪や責任を他人に負わせる。
「罪を小岩へ~・らうとは以ての外の心得違ひ/人情本・恩愛二葉草」
Japanese dictionary
擦る
こする
(1)物に他の物を押し当てて何度も動かす。 摩擦する。
「背中をへちまで~・る」「眠い目を~・りながら勉強する」「冷えた手を~・って温める」
(2)他の事にかこつけて皮肉をいう。 あてこする。
「如何(ドン)なに~・られても, 左程にも感じなかつたが/其面影(四迷)」
‖可能‖ こすれる
Japanese dictionary