Japanese search results for the word 祝詞
祝詞
のりとごと
「のりと」に同じ。
Japanese dictionary
祝詞
しゅくし
(1)祝いの言葉。 祝辞。 しゅうし。
(2)神に祈る言葉。 のりと。
Japanese dictionary
祝詞
のと
「のりと(祝詞)」の転である「のっと」の促音「つ」の無表記形。
「神主~いみじく申して/宇治拾遺 10」
Japanese dictionary
祝詞
のっと
〔「のりと(祝詞)」の転〕
(1)「のりと(祝詞)」に同じ。
(2)能・狂言の謡の一。 神職・巫女などが神にささげる祈りの言葉で, ナリ調の散文。
(3)能・狂言の囃子の一。 {(2)}や山伏の祈祷の謡などに併奏される。
(4)歌舞伎下座音楽の一。 {(3)}を長唄囃子に移したもので, 神仏に祈祷するときに, 大・小鼓, 能管で打ちはやす。
Japanese dictionary
祝詞
のりと
神事に際し, 神前で読み上げて神に申し請う内容・形式の文章。 現存する最も古いものは「延喜式」に収められた「祈年祭(トシゴイノマツリ)」以下の二七編。 今日でも神事に奏される。 文末を「…と宣(ノ)る」で結ぶ宣命形式のものと「…と申す」で結ぶ奏上形式のものとがあるが, 対句や繰り返しを多く用いた荘重な文体である。 のりとごと。 のと。
Japanese dictionary