Japanese search results for the word 禍
禍
まが
よくないこと。 よこしまなこと。 わざわい。
「~ごと」「八十~つ日の神/古事記(上訓)」
Japanese dictionary
禍
か
わざわい。 ふしあわせ。
⇔ 福
「~を転じて福とする」
Japanese dictionary
禍
わざわい
(1)病気・天災・盗難など人を不幸にする出来事。 災難。
「~がふりかかる」「口は~の元」
(2)不快なこと。 嫌なこと。
「~の不覚人かな/十訓 1」
~は下(シモ)から
召し使いなど身分の低い者の言動からわざわいを招くことが多いというたとえ。
~も三年
災いと思われたことでも年月がたてば幸せの糸口となることもある。 無用と思われるものでも, 捨てずにとっておけばいつかは役に立つことがある。
~を転じて福となす
〔戦国策(燕策)〕
災難にあってもうまく活用して, しあわせになるようにする。
Japanese dictionary