Japanese search results for the word 簓
簓
ささら
(1)田植え囃子(バヤシ)や風流(フリユウ)系の獅子舞などで使用する楽器。 先を細く割ったささら竹と, のこぎりの歯のような刻みをつけた棒のささら子とをこすりあわせて音を出す。 すりざさら。
→ びんざさら
(2)細かく割った竹などを束ねたもの。 鍋(ナベ)を洗うたわしの用などとする。 さわら。
(3)「びんざさら」の略。
(4)先端が細かく割れること。 ささくれること。
(5)物をすりへらすことのたとえ。
Japanese dictionary