Japanese search results for the word 紫苑
紫苑
しおん
(1)キク科の多年草。 日本・朝鮮・中国・シベリアに分布。 観賞用に栽植もされる。 茎は高さ約2メートルになり, 広披針形の葉を互生。 秋, 茎頂が分枝し, 淡紫色の頭花を多数つける。 漢方で根を鎮咳(チンガイ)・鎮静剤とする。 鬼の醜草(シコグサ)。 ﹝季﹞秋。
(2)襲(カサネ)の色目の名。 表は薄紫, 裏は青。 また, 表は紫, 裏は蘇芳(スオウ)。 秋に着用。
Japanese dictionary
紫苑
しおに
〔「しおん」の撥音「ん」を「に」と表記した語〕
「しおん(紫苑)」に同じ。 [和名抄]
Japanese dictionary