Résultats de recherche en japonais pour le mot 酸
酸
さん
(1)すっぱいもの。 すっぱい味。
「~が強いみかん」
(2)〔化〕 水に溶けたときに電離して, 水素イオンを生ずる物質。 酸味をもつ・青色リトマス試験紙を赤色に変える・塩基と反応して塩と水を生じるなどのいわゆる酸性は水素イオンの性質による。 また, イオン化列で水素よりも前にある金属を溶かして塩をつくり水素ガスを発生する。 酸はその電離度により, 強酸と弱酸に区別される。 現在では水溶液のみでなく, 広範な化学反応を酸・塩基の立場で説明するために, 酸を陽子供与体としたり, 電子対受容体とする定義が用いられている。
→ 塩基
→ アルカリ
dictionnaire japonais