尊 の日本語検索結果
尊
とうと
〔形容詞「とうとし」の語幹〕
とうといこと。
「あら~青葉若葉日の光/奥の細道」
国語辞典
尊
そん
※一※ (名)
中国, 古代の盛酒器。 器形については諸説あるが, 口部がらっぱ状をしているものとするのが一般的。 殷(イン)周時代の青銅製の祭器がよく知られている。
※二※ (接尾)
助数詞。 仏を数えるのに用いる。
「釈迦三~」
国語辞典
尊
みこと
〔「御(ミ)事」の意〕
※一※ (名)
神や貴人の名前の下につける尊称。
「素戔嗚(スサノオノ)~」
〔日本書紀では, 「尊」を最も貴いものに, 「命」をその他のものに使う〕
※二※ (代)
中古後期には, 人を軽く見たりからかったりした気持ちで用いる。
(1)二人称。 おまえさん。 あんた。
「白事(シレコト)なせそ, ~/今昔28」
(2)三人称。 おかた。 ひと。
「この~は本よりかくえもいはぬ物狂とは知りたれども/今昔28」
国語辞典