量 の日本語検索結果
量
はか
〔「計(ハカリ)」と同源〕
(1)仕事や物事の進み具合。 はかどり。
「~ゆき」
(2)田植え・稲刈りなどの際の各人の分担区域。
「秋の田の我が刈り~の過ぎぬれば/万葉2133」
(3)目当て。 目標。
「いづこを~と君がとはまし/後撰(恋二)」
~が行(ユ)・く
仕事などがはかどる。
~もな・し
あてもない。 たよりない。 はかない。
「~・き野辺の露とや消えなまし/赤染衛門集」
国語辞典
量
りょう
(1)はかって得られる物の容積・数量・重さなど。
「塩の~を減らす」「酒の~を過ごす」
(2)多いか少ないかという点からおしはかった物事の程度。
「~より質」「仕事の~をこなす」
(3)インド哲学・仏教で, 認識のこと。
国語辞典