剪刀 үгийн япон хэлний хайлтын үр дүн
剪刀
せんとう
はさみ。 主に外科手術の際に用いる洋式のはさみをいう。
Япон хэлний толь бичиг
剪刀
はさみ
〔「挟(ハサ)み」と同源〕
(1)二枚の刃ではさんで物を切る道具。 裁ち鋏・花鋏など。
(2)切符などに穴をあける道具。 パンチ。
(3)(「螯」「鉗」と書く)カニ・サソリなどの脚の, 可動指があって, 餌(エサ)などをはさむことのできる部分。
(4)じゃんけんで, 二本の指を伸ばした形。 ちょき。
~を入・れる
(1)はさみで切る。
(2)乗車券・入場券などを切ったり, 穴をあけたりして使用の証明とする。
(3)映画フィルムを編集の段階でカットする。
Япон хэлний толь бичиг