Keputusan carian Jepun untuk perkataan 緡
緡
さし
(1)銭の穴に通す細い縄。 普通, 九六文を一差しとし, 百文として扱った。 さしなわ。
(2)百本のこより, または細い縄を束ねて根元をくくったもの。 神仏への百度参りのとき, 数を数えるのに用いた。 百度緡。
「おその下女にてお百度の~を持ち/歌舞伎・お染久松色読販」
kamus bahasa jepun
Terjemahan ucapan
Soal Mazii
Ciri-ciri utama
Copyright © 2016
Laporan
Tambahkan perkataan pada buku nota
Anda belum membuat sebarang buku nota
Log masuk diperlukan
Tunjukkan Pemberitahuan