Mga resulta ng paghahanap ng salitang Hapon para sa 幢
幢
どう
〔呉音〕
(1)「幢(ハタホコ)」に同じ。
(2)仏教の荘厳(シヨウゴン)具の一。 仏・菩薩が法の王将であることを象徴する旗。 竿につるし, あるいは柱にかけて用いる。
→ 幡
(3)とばり。
diksyunaryo ng Hapon
幢
はたほこ
〔「はたぼこ」とも〕
法会(ホウエ)などで寺の庭に立てる小さい旗を先につけたほこ。 どう。
diksyunaryo ng Hapon