こと
工作/故事
结构
V/Aい/Aな/N (普通形) ✙ こと
(仅 Aなだ ➔ Aなだ/Aだである)
Nだ ➔ Nだである)
Nだ ➔ N
Nの ✙ こと
意义
『こと』指的是其前面的名词或从句所代表的事件/动作的全部内容。
例如:田中さんが旅行に行ったことを知っていますか。提问者不仅询问了田中“旅行”的举动,还询问了去哪里、和谁一起去、做什么等周边信息做...
相反,『の』指的是单一的、特定的事件/动作。
例:田中さんが旅行に行ったのを知っていますか。提问者只询问了田中“旅行”的动作。
名词化从句时,除了只用『こと』或只用『の』的情况外,这两种方式基本上是可以互换的。 但有必要理解上面提到的它们含义的细微差别。
- 在某些情况下,您只能使用『こと』:
+ 名词化从句位于です、だ、である...(即ことです、ことだ、ことである...)
+ 名词性从句位于动词前,如书く、伝える、话す...
+ 名词性从句位于动词之前,如祈る、约束する、决める...
+ 固定结构使用『こと』。
- 某些情况下只能使用『の』:
+ 名词化从句位于感性动词之前,如见る、见える、闻く、闻こえる、感じる、覚える...
+ 名词性从句位于动词前,如止める、手伝う、待つ...
+ 结构强调了主题『のは~です』。
- 此外,谓语为形容词的结构,如上手、下手、好き、嫌い、得意、苦手...,名词化为主语的从句很容易与『の』搭配。
例如:田中さんが旅行に行ったことを知っていますか。提问者不仅询问了田中“旅行”的举动,还询问了去哪里、和谁一起去、做什么等周边信息做...
相反,『の』指的是单一的、特定的事件/动作。
例:田中さんが旅行に行ったのを知っていますか。提问者只询问了田中“旅行”的动作。
名词化从句时,除了只用『こと』或只用『の』的情况外,这两种方式基本上是可以互换的。 但有必要理解上面提到的它们含义的细微差别。
- 在某些情况下,您只能使用『こと』:
+ 名词化从句位于です、だ、である...(即ことです、ことだ、ことである...)
+ 名词性从句位于动词前,如书く、伝える、话す...
+ 名词性从句位于动词之前,如祈る、约束する、决める...
+ 固定结构使用『こと』。
- 某些情况下只能使用『の』:
+ 名词化从句位于感性动词之前,如见る、见える、闻く、闻こえる、感じる、覚える...
+ 名词性从句位于动词前,如止める、手伝う、待つ...
+ 结构强调了主题『のは~です』。
- 此外,谓语为形容词的结构,如上手、下手、好き、嫌い、得意、苦手...,名词化为主语的从句很容易与『の』搭配。
彼女
kanojo
が
ga
来年結婚
rainenkekkon
することを
surukotowo
知
shi
りませんでした。
rimasendeshita.
我不知道她明年就要结婚了。
田中
tanaka
さんが
sanga
入院
nyuuin
したことを
shitakotowo
知
shi
っていますか。
tteimasuka.
您知道田中先生住院了吗?
そんな
sonna
無理
muri
なことを
nakotowo
言
i
わないでください。
wanaidekudasai.
请不要说这种无理的话。
週末
shuumatsu
は
ha
何
nani
かいいことがありましたか。
kaiikotogaarimashitaka.
周末有什么好事发生吗?
君
kimi
は
ha
君
kimi
であることを
dearukotowo
止
to
めたんだね。
metandane.
你不再是你了。
来週
raishuu
の
no
テスト
tesuto
のことで、
nokotode,
質問
shitsumon
があります。
gaarimasu.
我有一个关于下周考试的问题。