丸い 的日语查询结果
丸い
まろい
〔「まるい」の古形〕
まるい。
「からたちも秋はみのるよ。 ~・い~・い金のたまだよ/からたちの花(白秋)」
日语词典
丸い
まるい
〔「まろし」の転。 中世以降の語〕
(1)まるの形である。 (ア)円形である。
「~・いテーブル」「紙を~・く切る」「目を~・くする」(イ)球形である。 「~・いボール」「地球は~・い」(ウ)輪形である。 「土星の~・い輪」
(2)曲線になっている。 かどばっていない。
「板のかどを~・くけずる」「~・い肩」
(3)おだやかだ。 かどかどしくない。 円満だ。
「その場を~・くおさめる」「~・い人柄」
﹛派生﹜~さ(名)~み(名)
丸い卵も切りようで四角
円満におさまるはずのことも, 扱い方によっては角が立つことのたとえ。
「~, ものも言いようで角(カド)が立つ」
丸くとも一角(ヒトカド)あれ
人間は円満だけでは十分とはいえず, しっかりした一面も必要である。
丸くな・る
性格のかどがとれて円満になる。
日语词典