信 的日语查询结果
信
しん
※一※ (名)
(1)あざむかないこと。 いつわらないこと。 忠実なこと。 まこと。 儒教では五常の一つとされる。
(2)疑わないこと。 信頼すること。 信用。
「~を失う」
(3)宗教に帰依すること。 また, 信仰する心。 信心。
「~をおこして, 戒を持(タモ)ちて/今昔 19」
※二※ (接尾)
助数詞。 序数詞に付いて, 特定の発信人から来た通信の着順を表すのに用いる。
「アメリカからの第一~」
~あれば徳あり
信心すれば必ず福徳が報いられる。
~は荘厳(シヨウゴン)より起こる
〔信心も寺堂の立派な装飾から始まるという意で〕
内容は形式によって導かれるというたとえ。
~を致(イタ)・す
深く信仰する。
「深く~・しぬればかかる徳もありけるにこそ/徒然 68」
~を置・く
信用する。 信じる。
「絶対の~・いている」
~を問・う
自分を信用しているかどうかを相手に尋ねる。
「国民に~・う」
日语词典