側 的日语查询结果
側
かたわら
(1)端に片寄った所。 はし。 わき。
「森の~に泉がある」「道の~で休む」
(2)すぐ近くのあたり。 そば。
「母屋の~に茶室を建てる」
(3)(接続助詞的に用いて)…しながら, また一方で。
「勤めの~, 絵をかく」「勉強に精出す~, 体も鍛える」
(4)〔(3)から転じて〕
(副詞的に用いて)ある動作をしながら, また一方で。
「関西に旅行し, ~旧友を訪ねる」
(5)物の横側。 脇腹(ワキバラ)。
「大蛇頭毎に各石松あり。 ふたつの~に山あり/日本書紀(神代上訓)」
~に人無きが如(ゴト)し
〔「傍若無人(ボウジヤクブジン)」の訓読み〕
そばに誰もいないかのように, 人を無視して勝手に振る舞う。
日语词典
側
はた
(1)物のふち。 へり。
「池の~」「道の~」
(2)(その人の)周囲。 わき。 そば。 かたわら。
「~の見る目」「~がうるさい」
日语词典
側
そば
(1)わき。 かたわら。 近く。
「ポストは交番の~にある」
(2)(「…するそばから」の形で)時間的な隔たりのないことを表す。 …するとすぐ。
「かせぐ~から使ってしまう」
日语词典
側
がわ
(1)「かわ(側){(1)}」に同じ。
(2)曲面をなすものの周囲, または周囲を包んでいるもの。
「~がプラチナの時計」
(3)まわりの人。 はた。
「本人より~が大騒ぎする」
(4)(名詞に付いて)(ア)「かわ(側){(4)}」に同じ。
「北~」「下~」(イ)対立するものの一方の立場であることを表す。 「弁護~の証人」(ウ)曲面をなすものの周囲, または周囲を包む意を表す。 「金~の腕時計」「桶(オケ)~」
日语词典
側
かわ
※一※ (名)
(1)相対するものの一方の面。
「南の~の斜面」「川のこちらの~」
(2)対立するものの一方の立場。
「被害者の~に立って考える」
(3)列をなすもののそれぞれの列。
「この~の人は立ちなさい」
(4)名詞の下に付いて, 相対するものの一方の面であることを表す。
「南っ~」「上っ~」
※二※ (接尾)
助数詞。 列を数えるのに用いる。 列。
「窓に近い二(フタ)~の席は暖かい」「三(ミ)~目中央の客席」
→ がわ(側)
日语词典