夫 的日语查询结果
夫
ひこじ
〔「ひこ」は男性の美称, 「じ」は敬称〕
おっと。
「しかしてその~答えて歌ひたまひしく/古事記(上)」
日语词典
夫
ぶ
(1)徴用されて労役に従事する人夫。 夫役(ブヤク)の人夫。
「千人の~どもを奉るにも/栄花(疑)」
(2)(「歩」とも書く)歩卒。 雑兵。
「貌(カタチ)をやつし~になり/太平記 10」
日语词典
夫
おっと
〔「おひと(男人)」の転〕
夫婦のうち, 男の方。 配偶者である男。 亭主。
⇔ 妻
日语词典
夫
せ
(1)女性から見て, 同腹の男の兄弟をいう語。 年上にも年下にもいう。
「言問はぬ木すら妹と~とありといふをただ独り子にあるが苦しさ/万葉 1007」
(2)女性が, 自分の恋人や夫をいう語。
「事しあらば小泊瀬(オハツセ)山の石城(イワキ)にも隠らば共にな思ひ我が~/万葉 3806」
(3)一般に, 男性を親しんで呼ぶ称。
「岩根踏み山越え野行き都辺に参ゐし我が~を/万葉 4116」
⇔ 妹
日语词典
夫
つま
(1)〔配偶者の意〕
夫婦や恋人などが, 互いに, 相手を呼ぶ称。 男女ともに用いた。
「吾(ア)はもよ女にしあれば汝を除て男は無し, 汝を除て~は無し/古事記(上)」
(2)深い関係にある一組のものを夫婦にたとえてその一方をいう。
「小牝鹿(サオシカ)の~にすめる萩の露にも/源氏(匂宮)」
(3)夫婦のうちの男のほう。 女性からいう。 おっと。
「親の代につかはれし下男を~として/浮世草子・二十不孝 1」
→ つま(妻)
日语词典
夫
そ
中称の指示代名詞。 それ。
「植ゑし田も蒔きし畑も朝ごとに凋み枯れ行く~を見れば心を痛み/万葉 4122」「まことに, ~は知らじを/枕草子 137」「~が言ひけらく/土左」「~もまた程なくうせて/徒然 30」
日语词典
夫
お
(1)おとこ。
「汝こそは~にいませば/古事記(上)」
(2)夫(オツト)。
「吾(ア)はもよ女(メ)にしあれば汝(ナ)をきて~は無し/古事記(上)」
(3)他の語に付いて, 複合語をつくる。 (ア)男性, または動植物が雄性である意を表す。
「ますら~」「~鹿」「~花」(イ)一対の物のうち, 「大きい」「勢いが強い」など, 男性的と思われる方を表す。 「~滝」「~岳」(ウ)男らしい, 勇ましいなどの意を表す。 「~たけび」
⇔ め
日语词典