宜 的日语查询结果
宜
うべ
あとに述べる事柄を, 当然だ, なるほどと得心したりするさまを表す。 本当に。 もっともなことに。 なるほど。
「今つくる久邇の都は山河のさやけきみれば~知らすらし/万葉 1037」
〔中古以降「むべ」と書かれることが多い〕
→ むべ
~し
〔「し」は強めの助詞〕
なるほどまあ。
「山川を清みさやけみ~神代ゆ定めけらしも/万葉 907」
~しこそ
〔「こそ」は係助詞〕
「うべし」をさらに強めた言い方。 いかにも当然だ。 もっともなことだ。 うべこそ。
「高光る日の御子~問ひたまへ/古事記(下)」
~なり
本当にそうである。 もっともである。
「古人の金言~なるかな/怪談牡丹灯籠(円朝)」
日语词典
宜
むべ
「うべ(宜)」に同じ。
「~山風をあらしといふらむ/古今(秋下)」
~なるかな
いかにももっともなことであるなあ。 うべなるかな。
日语词典