役 的日语查询结果
役
え
課役。 夫役(ブヤク)。 えだち。 「役調(エツキ)」「役丁(エヨボロ)」など, 他の語と複合した形でみられる。
日语词典
役
やく
(1)全体の中で, 割り当てられ受け持つ仕事。 果たしている任務。 役目。
「見張りの~」
(2)責任のある重要な職務・地位。
「~につく」
(3)もっぱらその事にあたること。
「こたつの守りを~にして過ごす」
(4)演劇で俳優の演ずる受け持ち。
「桃太郎の~を演ずる」
(5)花札・麻雀などで, 点になる, あるいは勝負に関係する札や牌(パイ)の組み合わせ。
(6)官から課される労働。 公役(クヤク)。 夫役(ブヤク)。
(7)物品に課する税。
「百姓の物ごとを~に掛けて取りあげ/仮名草子・浮世物語」
(8)月経。 月役(ツキヤク)。
→ 役と(副)
~に立・つ
その役目を果たすのに適している。 その役割を十分に行う能力がある。 役立つ。
「~・つ道具」
~を振・る
芝居・仕事などで, 役目を割り当てる。
日语词典
役
えき
(1)戦争。 たたかい。
「西南の~」「後三年の~」
(2)割りあてられた公のつとめ。 やく。
「諸大名の~に課せらる/折たく柴の記」
日语词典
役
えだち
(1)古代, 朝廷が人民に課した労役。 律令制では特に歳役・雑徭(ゾウヨウ)をいう。 夫役(ブヤク)。
「~を罷(ヤ)めしめたまふ/日本書紀(顕宗訓)」
(2)戦役。 戦い。 徴兵。
「此の~に至りて意(ミココロ)に窮誅(コロ)さむと欲(オモホ)す/日本書紀(神武訓)」
日语词典