撓 的日语查询结果
撓
たわ
※一※ (名)
(1)山の尾根の低くくぼんだ所。 鞍部(アンブ)。
「山の~より御船を引き越して逃げ上り/古事記(中)」
(2)髪が枕などでおされて癖のつくこと。
「ただ大殿ごもりなば, 御髪に~付きなむず/宇津保(蔵開中)」
※二※ (形動ナリ)
たわむさま。 たわわ。
「深山には嵐やいたく吹きぬらむ網代も~に紅葉つもれり/詞花(冬)」
日语词典
撓
たお
(1)峠。
「~ヲコユル/日葡」
(2)山の鞍部。
日语词典
撓
とおお
たわみしなうさま。 たわわ。
「白橿(シラカシ)の枝も~に雪の降れれば/万葉2315」
日语词典
撓
しおり
蕉風俳諧の根本理念の一。 作者の心にある哀感が, 句または句の余情に自然とあらわれること。 蕉風では「しほり」と表記。
→ 寂
→ 細み
→ かるみ
日语词典