暖簾 的日语查询结果
暖簾
のんれん
〔「のん」は唐音〕
「のれん(暖簾)」に同じ。
「柿ぞめの~かけて女の一人暮せり/浮世草子・一代男 3」
日语词典
暖簾
のれん
〔「のんれん」の転じた「のうれん」の変化した語。 「のん」は「暖」の唐音。 もと禅家で, 寒さよけにかけた垂れ布をいった〕
(1)商店で, 屋号などを染め抜いて店先に掲げる布。 また, 部屋の入り口や仕切りにたらす短い布をもいう。
(2)店の信用。 店の格式。
「~にかかわる」「~を守る」「~を誇る老舗(シニセ)」
(3)〔法〕 営業活動から生まれる, 得意先関係・仕入れ先関係・営業の秘訣・信用・名声など, 無形の経済的財産。 グッドウィル。
(4)「暖簾名(ナ)」の略。
~に腕(ウデ)押し
手ごたえのないこと, 張り合いのないことのたとえ。
~を下(オ)ろ・す
閉店する。 また, 廃業する。 店をしまう。
~を分・ける
商家で, 長年勤めた奉公人に店を出させて, 同じ屋号を名乗ることを許したり, 顧客の一部を分けたりする。 暖簾分けをする。
日语词典
暖簾
のうれん
〔「のう」は「暖」の唐音「のん」の転〕
「のれん(暖簾)」に同じ。
「橘の~掛りて/浮世草子・永代蔵 1」
日语词典