果 的日语查询结果
果
はか
〔「計(ハカリ)」と同源〕
(1)仕事や物事の進み具合。 はかどり。
「~ゆき」
(2)田植え・稲刈りなどの際の各人の分担区域。
「秋の田の我が刈り~の過ぎぬれば/万葉2133」
(3)目当て。 目標。
「いづこを~と君がとはまし/後撰(恋二)」
~が行(ユ)・く
仕事などがはかどる。
~もな・し
あてもない。 たよりない。 はかない。
「~・き野辺の露とや消えなまし/赤染衛門集」
日语词典
果
か
※一※ (名)
(1)原因・因縁によって生じたもの。 結果。 むくい。
⇔ 因
(2)修行の結果として得られる悟り。
「此行を以て~を得たる時も/正法眼蔵」
(3)木の実。 くだもの。
「此種子を長ぜざれといはねども, 必ず其の~を得るが如し/沙石 2」
※二※ (接尾)
助数詞。 くだもの類を数えるのに用いる。
「大なる梨子, 柿…一二~を食つるに/今昔 13」
日语词典