梁 的日语查询结果
梁
りょう
中国の国名。
(1)戦国時代の魏(ギ)が紀元前362年に大梁(今の開封)に遷都して以後の国号。
(2)南朝の一(502-557)。 南斉の蕭衍(シヨウエン)(武帝)が斉の禅譲を受けて建国。 都は建康(南京)。 仏教が栄え, 六朝文化の盛期を画したが, のち侯景の乱が起こり, 陳に国を奪われた。
(3)五代の一。
→ 後梁
日语词典
梁
うつばり
棟(ムネ)の重みを支えるために, 棟と直角に柱と柱の間に渡した横木。 うちばり。 はり。 うつはり。
~の塵(チリ)を動かす
「梁塵(リヨウジン)を動かす」に同じ。
~の燕(ツバメ)
子を思う親の愛情が深いことのたとえ。
「~も子故小蛇の餌とはなる/幸若・山中常盤」
日语词典
梁
うちばり
⇒ うつばり(梁)
日语词典
梁
やな
川の瀬を両岸より杭・竹・石などでせき, 一か所をあけてそこに簀(ス)を張り, 流れを上り下る魚をその上で捕らえる仕掛け。 ﹝季﹞夏。
~を打・つ
梁を仕掛ける。
日语词典
梁
はり
(1)屋根や上階の床の重さを受け支えるために, 柱上に渡される横木の総称。 うつばり。
→ 桁
(2)材軸に対して直角あるいは斜めの荷重を受け, この荷重を支点に伝える細長い水平材一般をいう。 ビーム。
(3)算盤(ソロバン)の用語。 五玉と一の玉の境に設けた横木。
日语词典