環 的日语查询结果
環
わ
(1)円の輪郭。 円形。 また, それに近い形。
「土星の~」「~になって踊る」
(2)細くて長い糸・テープなどの両端を結んだもの。 必ずしも円に近くなくてもいう。
「ひもを結んで~にする」
(3)桶(オケ)などのたが。
(4)車輪。
「足弱き車など~をおしひしがれ/源氏(行幸)」
~にも葛(カズラ)にも掛からぬ
〔「輪」も「葛」も箍(タガ)の意〕
ひどすぎて手におえない。 箸(ハシ)にも棒にもかからない。
~に輪を掛・ける
輪を掛けた上にさらに輪を掛ける。 より一層はなはだしくする。
~を掛・ける
輪郭を一回り大きくする。 一層はなはだしい状態になる。 しんにゅうを掛ける。
「父親に~・けたお人よし」
日语词典
環
かん
※一※
(1)円形の玉。
(2)〔数〕 一つの集合において, その元(要素)の間に加法と乗法の二種類の算法が定義され, (1)加法について可換群である, (2)乗法について結合法則が成り立つ, (3)加法・乗法の間に分配法則が成り立つ, という三つの条件が満たされているとき, この集合を環という。
※二※…を囲むの意で, 接頭語的に用いる。
「~太平洋」
日语词典
環
たまき
〔手に巻く物の意〕
(1)上代の装身具の一。 玉や鈴に紐(ヒモ)を通して, 肘(ヒジ)のあたりに巻いた。 くしろ。
(2)弓を射るとき肘につける籠手(コテ)。 弓籠手(ユゴテ)。 [和名抄]
(3)輪の形をし, 中に穴のある玉。 昔, 指などに付けて飾りとした。
~の端(ハシ)無きが如(ゴト)し
めぐりめぐって終わるところを知らないことのたとえ。 際限がないこと。
日语词典