立ち 的日语查询结果
立ち
だち
名詞の下に付いて複合語をつくる。
(1)生い立ち・育ちの意を表す。
「此馬は信濃国井上~にてありければ, 井上黒とぞ申しける/平家 9」
(2)車をひく牛馬・船の櫓(ロ)などの数を表す。 だて。
「八挺~の船」
(3)そのつくりのさまを表す。
「顔~」「目鼻~」
日语词典
立ち
たちくらみ
座った姿勢などから立ち上がったときにめまいがすること。 眩暈(ゲンウン)。 たちぐらみ。
「貧血症なので時々~(が)する」
日语词典
立ち
たち
※一※ (名)
〔動詞「立つ」の連用形から〕
(1)出発すること。 旅立つこと。
「明日のお~は何時ですか」
(2)すぎゆくこと。 経過。
「月日の~が早い」「産後の肥~」
(3)尽きること。
「~の早い蝋燭(ロウソク)」
(4)「立ち稽古(ゲイコ)」の略。
「~に入る」
(5)「立役(タチヤク)」の略。
(6)「立ち合い」の略。
※二※ (接頭)
動詞に付いて, 語勢を強めたり, ややあらたまった感じの意を添える。
「~まじる」「~まさる」「~かえる」
→ だち(立)
日语词典