童 的日语查询结果
童
わらんべ
〔「わらわべ」の転〕
子供。 また, 元服をしない, 童形のままの者。
「是こそ京~のよぶなる上総の悪七兵衛景清よ/平家 11」
日语词典
童
わらべ
〔「わらわべ」の転じた「わらんべ」の撥音「ん」の無表記〕
(1)子供。 小さい子。
「里の~」
(2)子供の召し使い。 わらわべ。
日语词典
童
わらわ
(1)三歳くらいから元服前の子供。 童児。
「老人(オイヒト)も女(オミナ)~も/万葉 4094」
(2)子供の髪形の一。 束ねないで垂らしたもの。
「解き乱り~になしみ/万葉 3791」
(3)貴族の家や寺社などで, 雑事に使われた子供。
「~の法師にならんとする名残りとて/徒然 53」
(4)「五節(ゴセチ)の童女(ワラワ)」に同じ。
「大嘗会の御禊に物見ける所に~の侍りけるを見て/拾遺(恋一詞)」
日语词典
童
わらし
子供。 わらべ。 主に東北地方でいう。
「座敷~」
日语词典
童
わっぱ
〔「わらわ(童)」の転〕
(1)子供。
「傘を…地上に廻して来る~もあれば/田舎教師(花袋)」
(2)子供や男性をののしっていう語。
「小~」「音に聞く不敵の~よな/浄瑠璃・関八州繋馬」
(3)年少の奉公人。
「能登殿ノ~菊王トユウモノ/天草本平家 4」
日语词典