管 的日语查询结果
管
かん
※一※ (名)
(1)中空で円柱状の棒。 つつ。 くだ。
(2)管楽器。 笛・ラッパなど。
※二※ (接尾)
助数詞。 笛・筆などくだ状の物を数えるのに用いる。
「笛一~」
日语词典
管
くだ
(1)断面が円形で, 中が空になっている細長いもの。 普通, 液体や気体を通すのに用いる。
「ゴムの~で水を吸い上げる」
(2)機(ハタ)を織るとき, 緯(ヨコ)糸を巻きつける芯(シン)。
(3)糸繰り車のつむに差して, 糸を巻きつける軸。
(4)「管の笛(フエ)」に同じ。
「吹き鳴せる~の音も/万葉 199」
~を用いて天を窺(ウカガ)う
〔荘子(秋水)〕
細い管の穴から天をのぞく。 見識の狭いたとえ。 管の穴から天をのぞく。
日语词典