自ら 的日语查询结果
自ら
みずから
〔「身つから」の転。 「つ」は助詞, 「から」は「それ自体」の意〕
※一※ (名)
自分。 自分自身。
「~をかえりみる」
※二※ (代)
一人称。 多く, 身分ある女性が使う。 古くは男性も用いた。 わたくし。
「~は九重の内に生ひ出で侍りて/源氏(乙女)」
※三※ (副)
自分から。 自分自身で。
「~志願する」「社長~指揮をとる」
~を持(ジ)・する
誇りを持って, 自らの態度を固く守る。
日语词典
自ら
おのずから
〔「己(オノ)つ(助詞)柄(カラ)」で, 他から力を加えることなく, それ自身の力で, が原義〕
(1)自然に。 ひとりでに。
「弁解しなくとも~分かってもらえる時が来るだろう」「読書百遍義~見(アラワ)る」
(2)(自然の赴く所として)数あるうちにはまれに。 長い間にはたまに。
「されども~正直の人などかなからん/徒然 85」
(3)いつの間にか。 知らず知らずのうちに。
「~数年を経ぬ/今昔 6」
(4)たまたま。 偶然に。
「~はしつかた, 局などにゐたらむ時もいへかし/枕草子 8」
(5)(仮定・推測の語とともに用いて)万一。 ひょっとしたら。
「~後まで忘れぬ御事ならば, 召されてまたは参るとも, 今日はいとまたまはらん/平家 1」
(6)きっと。 たぶん。
「乗るべき車なくてえ参らずは, ~聞こし召しつけて賜はせもしてむ/枕草子278」
日语词典