足下 的日语查询结果
足下
あしもと
(1)立ったり歩いたりしている足が地についている所。 また, そのあたり。
「~が暗い」
(2)足の運び方。 歩き方。 足どり。
「~がふらつく」
(3)身の回り。 身辺。 また, 置かれている状況。
「~を脅かす」「~を固める」
(4)(「足元」と書く)家屋の, 土台から根太(ネダ)までの部分。
(5)(芝居小屋などで)はきもの。
~から鳥が立・つ
(1)思いがけない事が突然身近に起こるたとえ。
(2)あわただしく行動を起こすたとえ。
~に付け込・む
相手の弱点につけ入る。
~に火がつ・く
身に危険がせまるたとえ。
~にも及ばない
相手の器量や力量が格段にすぐれていて, とてもかなわない。
~の明るいうち
(1)日の暮れないうち。
(2)自分の状況が悪くならないうち。
「~にとっとと帰れ」
~へも寄りつけない
相手が格段にすぐれていてとても及ばない。 足元にも及ばない。
~を見る
相手の弱点を見抜く。 相手の弱みにつけこむ。 足許に付け込む。
日语词典
足下
あもと
人の家柄・経歴。 身元。 氏素性。
「~アル者ヂヤ/日葡」
日语词典
足下
そっか
※一※ (名)
(1)立っている足の下。 足もと。
「~に踏まえる」
(2)(相手の足もと・おそばの意)手紙の脇付の一。
※二※ (代)
二人称。 自分と同等の地位または下位の相手を敬って, あるいはあらたまって呼ぶ語。 貴殿。
「~の意見を聞きたい」
日语词典