Résultats de recherche en japonais pour le mot 菱
菱
ひし
(1)ヒシ科の一年生水草。 各地の沼や池に群生。 茎は水中を伸びて各節に細根を生じる。 葉は菱形で, 葉柄はふくれて空気を含み, 水面に浮く。 夏, 白色四弁の花が咲く。 果実はかたい殻でおおわれ両側に鋭いとげがある。 食用となる。
〔「菱の花」は ﹝季﹞夏。 「菱の実」は ﹝季﹞秋〕
(2)家紋の一。 菱形を組み合わせたもの。 松皮菱・割菱(武田菱)・三階菱など。
(3)武器の一。 鉄製で菱の実形に作り, 先端をとがらせたもので, 地上や河中に立てたり, まいたりして敵の進入を妨げる。 車菱(クルマビシ)。
dictionnaire japonais