経 的日语查询结果
経
たていと
織物の縦の方向に通っている糸。
⇔ 緯糸
日语词典
経
ふ
⇒ へる
日语词典
経
きょう
※一※〔仏〕
〔梵 sūtra〕
(1)仏の教えを記した文章。 仏の説いた言葉をそのまま伝えるという形式をとる。 三蔵の一。 契経(カイキヨウ)。
(2)十二分経の一。 経のうち, 散文で記された部分のこと。 契経。
(3)仏教に関する文献の総称。 {(1)}に論と律を加えたもの。
※二※仏教以外の宗教の聖典。
日语词典
経
けい
(1)織物の経(タテ)糸。 また, 縦。
(2)正しい筋道。 正しい道理。
(3)経書(ケイシヨ)。 経典(ケイテン)。
日语词典
経
たて
(1)(水平に対して)上下の方向。 垂直の方向。 また, その長さ。
「~に線を引く」「~長」
(2)(左右に対して)前後への方向。 また, その長さ。
「~に並ぶ」
(3)(比喩的に)同僚との関係ではなく, 上司と部下との関係。
「~の人間関係」
(4)南北の方向。 また, その距離。
(5)「経(タテ)糸」に同じ。
「~もなく緯(ヌキ)も定めず娘子(オトメ)らが織るもみち葉に霜な降りそね/万葉 1512」
⇔ 横
~から見ても横から見ても
どの方角から見ても。 どう見ても。
~の物を横にもしない
めんどうくさがって何もしないさま。 横の物を縦にもしない。
日语词典