見える 的日语查询结果
見える
まみえる
〔目(マ)見ゆの意〕
(1)「会う」の意の謙譲語。 お目にかかる。
「閣下に~・える」
(2)顔を合わせる。 対面する。
「敵と相~・える」
(3)妻として夫につかえる。
「貞女は二夫(ジフ)に~・えず/平家 9」
日语词典
見える
みえる
(1)目に物の形などが感じられる。 (ア)物が視界の中にある。 目にうつる。 目にはいる。
「この部屋からは海がよく~・える」「声はすれども姿は~・えず」(イ)目で知覚できる。 見ることができる。 「黒板の字がよく~・えない」「今夜は星がよく~・える」(ウ)(文または句を受けて)…が…するのが目で見て知覚される。 「子供がこっちへ走ってくるのが~・える」「奈呉の海人の釣する小舟漕ぎ隠る~・ゆ/万葉 4017」「箱根路を我が越え来れば伊豆の海や沖の小島に波の寄る~・ゆ/金槐(雑)」
(2)見たところ, 様子が…であると感じられる。 (ア)ある物が…のように感じられる。 …みたいだ。
「白い雲が羊のように~・える」「一見, 強そうに~・える」「落ちそうに~・えて落ちない」「実際よりもふけて~・える」(イ)見て判断される。 …と見受けられる。 「これからどこかへ出かけるところと~・える」「よほどくやしかったと~・えて涙を流していた」
(3)抽象的なものの存在がわかる。 見て取れる。 看取される。
「工夫の跡が~・える」「少しも反省の色が~・えない」「景気回復のきざしが~・えてきた」
(4)「来る」の尊敬語。 おいでになる。
「お客さんがお~・えです」
(5)他の人に見られる。
「此の朝臣に~・ゆるこそ恥かしけれ/宇津保(蔵開中)」
(6)他人に見せる。
「(男達ハカグヤ姫ニ対シテ)あながちに心ざしを~・えありく/竹取」
(7)貴人に対面する。 会う。 まみえる。
「(亡クナッタ殿ニ)~・えにたるか, いかに, と言ヘば/宇治拾遺 15」
(8)妻になる。 結婚する。
「あひおぼさざりける人に~・えけることと, いとつらく思ひたれば/落窪 1」
︱慣用︱ 先が~・目に~・山が~
日语词典