味気ない 的日语查询结果
味気ない
あじけない
〔「あじきない」の転。 「味気」は当て字〕
物事に興味が感じられずつまらない。 面白みや風情がない。 あじきない。
「~・い病床の日々」「~・い話だ」
﹛派生﹜~が・る(動ラ五[四])~さ(名)
日语词典
味気ない
あじきない
〔形容詞「あずきなし」の転。 「味気」は当て字〕
(1)「あじけない」に同じ。
「~・い話」
(2)それだけのかいがない。 つまらない。 無益だ。
「家をつくるとて宝を費し心を悩ます事は, すぐれて~・くぞ侍る/方丈記」
(3)やり切れない思いだ。 やるせない。
「見るに~・く, 一つ心なる人に向ひたる心地して/狭衣 1」
(4)道理にはずれていて処置なしだ。 無法でどうにもならない。
「素戔嗚尊(スサノオノミコト)の為行(シワザ)甚だ~・し/日本書紀(神代上訓)」
日语词典