気味 的日语查询结果
気味
きみ
(1)心身に感ずる, 快・不快の気持ち。 きび。
「~の悪い話」「いい~だ」
(2)幾分, そのような傾向があること。
「社会不安の~がある」「慢心の~」
→ ぎみ(気味)
(3)香りと味と。
「喉乾き口損じて, ~も皆忘れにけり/盛衰記 11」
(4)けはい。 おもむき。
「道をたのしぶより~ふかきはなし/徒然 174」
→ ぎみ(気味)
~がい・い
(快く思っていない人の失敗や不幸などを見て)胸がすくさまである。 いい気味だ。
~が悪・い
何となく恐ろしく, 気持ちがよくない。 うすきみ悪い。
日语词典
気味
きび
〔「きみ」の転か〕
心持ち。 気持ち。
「いい~だ」「~の悪い奴/真景累ヶ淵(円朝)」
日语词典
気味
ぎみ
名詞や動詞の連用形に付いて, そのような様子, そうした傾向にあるさまを表す。
「風邪~」「疲れ~」「株価は上がり~だ」
日语词典